凜と生きる

私が経験した「鬱」というものについて

あきらめ

遠いぼんやりとした、けれどしっかりと覚えている感覚

 

わたしは「死ぬ」ことが怖い

だからどんなに苦しくてもわたしは自分が

死を選ぶことはないと思っていた

今すぐ意識をなくしたいとか、

数ヶ月眠り続けたいとか、

遠いところに行きたいとか、

そんなことは何回も何回も思ったけど

それはイコール生きたい!という気持ちだ

生きたいから少し休憩したい

生きたいから逃げたい

だった

 

 

けど、ほんの何回かわたしは自分が生きることを諦めた瞬間がある

積極的に死のうではなく、

もう疲れた、もう何も考えられない

わたしなんてどうなってもいい

という投げやりな感じ

もうこのまま辛いなら、この現実で生きてくのは無理やわ…と気力がゼロになった

もう先のことが考えられない

数年後治ってるかもしれないとか、

そんなことも思えなかった

周りの人が悲しむとか、迷惑かけるとかも

考えてなかった

わたしなんかがいなくなっても、誰も困らないし、一時期悲しんでもいずれ忘れていくのだろうしと思っていた

全然自分を大事に思えなかった

 

入院したくて病院で「死にそう」と言ったのも

そんな気持ちがあったからだろうし、その後もわたしは諦めた瞬間があった

 

ではなぜ、わたしは生きているのか

それは100%息子の存在だった

申し訳ないが夫も友達も親もわたしを引き止める人物ではなかった

でも

息子のことを思うとわたしは死ななかった

「親が自死した子」にしたくなかった

息子に悲しい思いや苦しい思いをさせるわけにはいかなかった

親が自死というのは、きっと病気や事故とは

全く違う辛さを背負わせてしまう

 

わたしは自分の意志と責任で子どもを産んだ

だからそんな苦しみを背負わすことは

どうしてもできない

判断力がかなり鈍っていたのに、そのことだけははっきりわかっていた

もし、わたしに子どもがいなかったら

とっくにわたしは狂ってるか、どうにかなっていただろう

子どもはその存在だけで親を救う

生死だけでなく、何か自分が逸脱しそうになる時、いつも子どもに顔向けできるか?と問う

それは自然にそうなっている

 

この自分をあきらめたことは軽く友達に話したことはあるが、深くは誰にも言っていない

夫にも話していない

話しても相手が悲しむだけだから

そしてもう今はあんな気持ちには絶対ならないから

 

あの時のわたしもわたし

でも本当は死にたいなんて思ったことない

生きたくてたまらないからこそ、苦しかった

逃げる方法がわからなかったから

あきらめるしかなかった

辛かったんだな、と思う

 

そしてそこを超えてここまで来れて本当に

良かった

今ならわたしがいなくなったらどんなに周りの人が悲しみ嘆いてくれるかよくわかっている

命は自分のものだけではない

そしてあきらめそうになるほど辛い時、

助けを求めてもいいのだと思う

いつか、同じように苦しんでる人に出会ったら

信じてもらえなくても何回でもわたしは

「生きていて欲しい、未来はあるよ

治るという未来がある」と伝えたい

 

このことは苦い思い出だ

でも一度ちゃんと書いておこうと思った

あの時懸命に闘っていたわたしが

今に繋がっているから

踏ん張って生きてくれてありがとう

あの頃のわたし